BLOG
The Beauty of 20 Colors
Sep . 17 2025 | Products

ブランド誕生から10年を迎え、新しく20色のファブリックが仲間入りしました。
スペシャルエディションのメープルやブラック仕上げとも相性の良い、発色豊かなウルトラスエードから厳選。
印象的なカラーや、暮らしの空間にしっとりと馴染むシックな色調まで、
組み合わせも楽しいセレクトは、多くのお客様よりご好評をいただいております。
JASMINE Dining chair はこちら
JASMINE Dinig chair BLACK はこちら
*オパリーンミント [4147]
BENCAらしい明るく軽やかな色合いは、窓辺を彩る一脚としても最適。
心を穏やかにする色は、人それぞれ異なります。
直感に響くカラーと出会い、そのやわらかな手触りとともにお楽しみください。
*ライムグリーン [4488]
また、ご自宅でシート部のみを交換いただけるのも魅力のひとつです。
時間をかけて美しく育ったフレームはそのままに、
張地を新しくすることで、暮らしに新鮮な表情を添えることができます。
JASMINE Dining chair 替シート 【ウルトラスエード】
JASMINE Dining chair 替シート 【通常仕様:NC】
*オパリーンミント [4147] *リアルティールグリーン [7142]
*ブルターニュブルー [2755] *スノーブルー [N168]
実際の色味や質感を手に取ってご確認いただけるよう、カラーサンプルもご用意しています。
オンラインストアに会員登録いただくと、無料でサンプルをお申し込みいただけます。

TATENO WOOD ART online store
無料でサンプルを請求する
ご自宅でゆっくりと、お部屋の雰囲気にふさわしい一色をお選びください。
![ウルトラスエード・ブルターニュブルー[2755]とスノーブルー[N168]を張地に使ったBENCAのチェア](http://133.125.54.160:8090/wp-content/uploads/2025/09/bencablog_US09.jpg)
*シトロンイエロー [4577]
For MIMOSA TV Board
Mar . 29 2022 | Blog
無垢のかたまりを削り出し、ふわりと浮遊したような脚部が人気のMIMOSAシリーズ。さまざまなタイプの収納があり、中でも人気なのがテレビボード。散らかりがちなテレビ周りのインテリアをすっきりまとめつつ、無垢の豊かな存在感がリビングを豊かに彩ります。

天板、前板、側板、脚部、すべてに無垢を使用しているため、どこから見ても触れても伝わってくる素敵さがあります。一方で、本物の無垢材は“赤外線”を通しません。リモコン操作が必要な場合は、中央の前板を開けた状態にする必要があり、ここが“無垢の難点”と感じる方もいらっしゃいます。
そこでおすすめしたいのが、“リモコンベンダー”というリモコン中継機。この装置を機器本体に繋ぐことで、無垢の扉を閉じたまま操作が可能になります。

中央部に操作したい機器を設置。MIMOSAシリーズのテレビボードは、このように背面が抜けているので、配線周りも簡単に整えることができます。後ろから天板の上に回して、赤外線が通るようにセット。


受信機は、植物やオブジェなど、ディスプレイしたいものと合わせても目立たないサイズ感。価格も2,000円前後。大手ネットショップなどで、手軽に入手することができます。
他にも、オーディオ機器をセットしたり。リビングコーディネートを楽しみつつ、音楽と映像をスマートに操作できるリモコンベンダー。ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
Work at Dining room
Mar . 01 2021 | Products

新しいことが始まる春は、暮らしを見直す機会も多くなります。特に、ダイニングテーブルは、ワークスペースとしての用途も増えてきました。これまで以上に、過ごす時間が長くなるこの空間を、もっとフレキシブルに活躍するスペースとして、より楽しくムードアップしてくれるアイテムをご紹介します。
DAHLIA Dining side wagon / ダリア ダイニングサイドワゴン
Size : W712 × D320 × H710 ㎜
Wood : オーク / ブラックチェリー / ウォールナット
※車輪はウォールナット共通

デスクワークの際、かさばりがちな書類やステーショナリーを置くシェルフとして活躍します。天板の延長として物を置けるので、作業スペースであるPCまわり、手元もすっきり。スッと手を伸ばせば届くので快適に作業できます。


上段のトレイは簡単に取り外すことができ、単体でも活躍します。トレイ部と本体の天板は、汚れや水分に強いメラミン化粧板仕様。本体樹種により色が違うので、お使いのテーブルやフローリングのテイストに合わせてお選びください。トレイ部はホワイト共通です。


トレイ部分には飲み物や小さなスイーツなどをセット。そのまま持ち上げて移動すれば、ちょっとしたカフェタイムを楽しめます。
ワゴンを移動する時は、片側を両手で持ち上げます。ダイニングで使わない時は、カップボードや窓辺でサブテーブル、オープンシェルフとしても、シーンをムードアップしてくれます。
新しい暮らしに花を添えるプロダクト、DAHLIA ダイニングサイドワゴン。調度品や植物を飾ったり、ぜひ、あなたらしいインテリアコーディネートをお楽しみください。
納品事例 - MIMOSA Dining
Feb . 02 2021 | Products

カトラリーをさっと取りだせたり、メモ帳やペンなどの小物が収納できる。
引き出し付きのMIMOSAのダイニングテーブル
今回ご紹介する納品事例は、このミモザダイニングテーブルにジャスミンチェアなどを合わせてコーディネートされたご家庭のダイニングシーンです。家具をセレクトいただいた奥さまに、お話をうかがいました。
「家族が増えて、ダイニングテーブルを買い替えるタイミングがきたので、こちらを選びました。ここでは、小学校の提出物にサインしたり、宿題をチェックすることが多いので、引出しには筆記用具や、まだ小さい下の子が遊ぶための塗り絵などを入れられて便利です。子どもが大きくなったら、それぞれの部屋で過ごすと思いますので、その時は食事で使うお箸やスプーン、フォークなどに入れ替えたいと思っています。」

お料理や裁縫、書き物、デスクワークに書類の整理などなど、ダイニングで過ごす時間が多く、さっと出し入れできる引き出しがとても活躍しているそうです。
このテーブルに合わせていただいたのは、フラックスベンチ。
「友達家族と食事をすることが多いので、ベンチを検討していました。このベンチは、奥行きがあるので安定感があって、小さい子どもも安心して座れます。また、大柄のパパさんたちでも大丈夫。座面が格子なので、部屋に圧迫感を与えないという点も気に入っています。」


「ジャスミンチェアは、見た目のデザインが気に入って、お部屋にあるとテンションが上がるなぁと。自分へのご褒美チェアとして決めました」と、今回はすっきりとしたHアームをお選びいただいきました。張地はどちらもNC-027のダークネイビー。ブラックチェリーのダイニングとの相性も良く、お部屋の雰囲気と相まって、とても素敵にまとまっていました。
お届けの日、無事にダイニングに納まった様子を見た際は、「これから、もっと暮らしが楽しくなりそうです!」と、とても喜んでいただき、こちらも嬉しくなりました。ものづくりする私たちにとって、お喜びの声は何よりの励みになります。
これからどんどん味わいを増していくのが無垢材の醍醐味です。どうぞ末長く、ご愛用いただけますように。この度は取材にもご協力いただき、ありがとうございました。
JASMINE Chair @KARIYA RYOKAN Q
Oct . 29 2019 | Products

明治の大正期に建てられた建物をリノベーションして誕生したお宿「加里屋旅館 Q」。出来る限り現状を維持し、当時の最も良い状態に戻す事を主眼に置きながら、たっぷり1年以上の歳月をかけて完成したそうです。今回は、お食事処のカウンターにジャスミンチェアをお選びいただきました。

和モダンな雰囲気に、パッと鮮やかな張地が目を引く組み合わせ。テーブル席の方では、ジャスミンのダイニングテーブルを採用いただきました。ウォールナットの落ち着いたトーンをベースに、随所でアクセントになったホワイトオーク。古いもの、新しいものが心地よく混在している中でも、無垢材の大らかさが際立った空間。とても素敵です。

色も形も、ひとつひとつが落ち着いた風情を感じさせるセレクションで、見せていただいたお部屋も素敵なものばかりでした。
お宿の名前にもある「Q」とは。
品質にこだわる「Quality」の「Q」
街を探求していく「Quest」の「Q」
静かで落ち着いている「Quiet」の「Q」
唯一の存在である「Unique」の「Q」を意味していて、それぞれを形に出来る宿である事を目指しておられるそうです。
お近くにお越しの際は、和ごころ感じさせる穏やかなひとときを、ぜひ体験してみてくださいね。

info:加里屋旅館Q
兵庫県赤穂市加里屋1996
tel0791-56-5488
#インテリアコーディネート #ダイニング #リビング #デザイン #新築 #注文住宅 #展示会 #和モダン #住み替え #コーディネート #コーディネーター #戸建 #新築マンション #リノベ #自由設計 #国産家具 #オーダーメイド #北欧家具 #デザイナーズ #職人 #クラフトマン #工務店 #設計 #オーダー家具 #大川市 #立野木材工芸 #ベンカ #小石原焼 #天然木 #無垢材 #木のぬくもり #ウォールナット #ブラックチェリー #チェア #デザイナーズ #家具選び #旅館 #古民家 #カウンター #大人旅 #兵庫県 #夫婦旅 #女子旅 #町家